美しい髪の毛を育てる為に、日頃の習慣がとても大切というはご存知ですか?
美しい髪の毛を育てる為に大切な日頃の生活習慣を3つお伝えしたいと思います!!
出来る範囲で少しずつ、試してみて下さいね!!
美しい髪を保つには
誰でも美しい髪は憧れですよね。
美しい髪の毛を育てる為には、毎日のヘアケア以外に日ごろの習慣も大切です。
髪の毛は毎日紫外線以外にも、日々の疲れやストレスや生活習慣などの影響を凄く受けやすいのです。
外側からのケアももちろん大事ですが、規則正しい生活やバランスの良い食事、適度な運動など、生活習慣を少し見直す事が大事です。
でも一気に全てを改善しようと意気込んで、3日坊主になっては意味がないので、、、、出来る範囲で少しずつ見直して内面と外面から健康で美しい髪を育んでいきましょう!
「美髪は1日にしてならず」
美髪を作る習慣をご紹介します!
ストレスを溜めないようにする
人はストレスを感じると、血管が収縮して血管が細くなってしまいます。
血管が細くなると血流が減少し、血行が悪くなってしまいます。
血の巡りが悪くなると、頭皮の毛穴から髪の毛にしっかりと栄養を送れない状態になるんですね。
そうなると、髪が細くなったり髪が抜けたり。。
健康な髪の毛が生えにくい状態になってしまうのです。。
”アロマで癒しの時間をつくる”、”好きな音楽を聴く”など自分なりのリラックスできる時間を作るよう心がけましょう。
十分な睡眠をとる
「午後10時~午前2時は美肌のゴールデンタイム」
というワードは良く聞きますよね?
午後10時~午前2時の間は”成長ホルモン”という細胞の新陳代謝を促すホルモンが最も分泌されるので、この時間にしっかり睡眠を取ることは、体やお肌の調子が整えられる絶好の時間帯なのです!
実はこのゴールデンタイムは髪の毛にもとっても大切な時間。
この時間帯は毛母細胞に栄養が多く運ばれやすい時間でもあるのです!
「毛母細胞って何??」という方も多いと思うので、少しご説明しますね。
髪の毛はざっっくり分けると、皮膚の外に出ている「毛(毛幹)」の部分と、皮膚の下に隠れている「毛根」で出来ています。その「毛根」の膨らんだ(球根みたいな)部分を覆っている細胞が「毛母細胞」です。
毛母細胞が活発化することで髪の毛が順調に成長していくのですが、この毛母細胞に栄養がいかないと元気な髪の毛が生えてきません。
睡眠不足が続くと毛母細胞の細胞分裂活動も十分に行えなくなります。
なので夜更かしや寝不足はしないようにしましょう!!
バランスの良い食生活を心がける
健康な髪をつくる上で欠かせないのがバランスの良い食事です!
これは毎日のヘアケアと同じくらい重要です!
特に髪に良いとされている「タンパク質」「ビタミン」「亜鉛」は積極的に取りたい栄養素です。
髪の毛をつくるタンパク質が不足すると
・髪の毛のハリやコシがなくなる
・髪の毛が細くなる
・髪の毛が切れやすくなる
・髪の毛がパサパサする
・髪の毛の艶がなくなる
このような症状が起きてきます。
タンパク質が豊富な卵、乳製品、肉類、魚類、大豆などを意識して取ることで、髪の毛の主成分「ケラチン」不足を補っていきましょう。
また髪の成長を促すビタミンが豊富なサバやレバー、カツオ、
牡蠣やナッツ、ホウレン草など丈夫な髪の毛を作る役割の亜鉛が豊富な食べ物もおススメです。
スナック菓子や脂っこい揚げ物など高カロリー&高脂肪な食べ物は、頭皮の毛細血管を詰まらせる恐れがあるので取り過ぎ注意です!ただ我慢し過ぎるとストレスになったり、反動で暴飲暴食にはしってしまうのは良くないので、どうしても食べたい時は量を制限しましょう。
■salon de QUEEN(サロンドクイーン)
神戸岡本・摂津本山の髪質改善美容室
〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目11−20 アルフィー岡本 2F
阪急岡本駅 徒歩1分 / JR摂津本山駅 徒歩4分
営業時間 : 木-日 10:00-17:00
定休日 : 月曜日・火曜日・水曜日(不定休)
阪急岡本駅南口を出て、コープさんがある筋をすぐ右の道に入り1分ほど歩くと、右側に幼稚園がございます。その左に、白いタイル調の<アルフィー岡本>と言うビルがございます。そのビルの2Fが当店でございます。JR摂津本山駅からは阪急岡本駅まで歩いていただき、コープさんがある筋を左に入って頂いた以降は、阪急岡本駅からの順路と同じになります。